talk
仕事人間になったクリストファー・ロビンが“森の仲間たち”と再会。大人に捧げるファンタジー・ドラマ
忘れてしまった大切な気持ちを思い出す
この作品は児童文学『くまのプーさん』を実写化したものですが、アニメ版と違ってストーリーは映画オリジナル。大人になったクリストファー・ロビンとプーが奇跡の再会を果たし、“100エーカーの森”を目指す冒険が始まります。
とにかくプーやティガーら“森の仲間たち”が可愛すぎて悶絶してしまいそう! プーは“おバカなくまさん”とも呼ばれているキャラクターですが、ちょっと大人びたことを言ったり、しかもそれが人生哲学のような名言だったりするのがまた可愛いです。
大人になったクリストファー・ロビンは家族そっちのけで仕事に明け暮れて、「家族と一緒に過ごす時間は今ここにしかないのよ」と妻に叱られることも。それでも彼は会社で責任のある立場にあり、また部下を守るため仕事に時間を割いてしまいます。
本当に大事なのは家族だけど、そのことを忘れてしまっている──そんなクリストファー・ロビンに対して、プーは“子供時代に大切にしていた時間”を思い出させます。そしてそのことを通じて、クリストファー・ロビンは今の自分にとって大切なことを思い出すのです。
現代社会で仕事にストレスを抱える大人たちがこの作品を見たら、ちょっと一瞬立ち止まってみようかなと思えるのではないでしょうか。
(映画ライター 山懸みどり)
クリストファー・ロビンの人生を丁寧に描いた人間ドラマ
『くまのプーさん』は、ウォルト・ディズニーが自分の子供のために原作権を買ってまで映像化した、思い入れの深い作品です。プーさんの世界はこれまで何度もアニメになっていますが、今回は初の実写。クリストファー・ロビンがどんな大人になったのか、そして彼が忘れてしまった子供時代の心をプーさんたちがどのように思い出させるかが描かれています。でも実は、それだけじゃないんです。
物語が始まってすぐ、少年時代のクリストファー・ロビンがプーさんと別れるシーンが登場します。ロンドンの寄宿学校へ入るため、サセックスの“100エーカーの森”に行けなくなったのです。
そのお別れシーンに続いて、家族をないがしろにする仕事人間になってしまった大人のクリストファー・ロビンの現状を、わずか2〜3分間でコンパクトに描ききっています。普通に見るとスルーしてしまいそうな内容ですが、この2〜3分間のシーンを注意深く見ておくと、後々のシーンがとても深みを増してきますよ。
また、プーさんとクリストファー・ロビンの再会シーンでもビックリ!ぬいぐるみがしゃべっているし、薄汚れているし…これってアリなの?と一瞬思いますが、ストーリーテリングがとても巧みなのでスッと受け入れることができます。
プーさんら“森の仲間たち”は実際にぬいぐるみで撮影し、CG加工によって本当にしゃべっているように見せたそうです。そこまでリアルに作り込んでくれるから、すぐにファンタジーの世界に入り込めるのです。
もちろん普通のロンドン市民にとっては“しゃべるぬいぐるみ”は化け物にしか見えないのですが、そうした違和感をファンタジーとしてごまかさず、“他人に見られるとヤバイ、気味の悪いもの”としてちゃんと描いています。そんな設定を活かした騒動がロンドンで巻き起こるという、脚本の素晴らしさにも注目してください。
(映画ライター よしひろまさみち)
movie info

- 作品名
- 『プーと大人になった僕』(2018年)
- 監督
- マーク・フォースター
- 出演
- ユアン・マクレガー/ヘイリー・アトウェル
NEW ARRIVAL
- #INFOMATION
傑作ミュージカル『シェルブールの雨傘』や大ヒットCGアニメ『マダガスカル』など10作品を毎週土曜・日曜に無料放送!
- #REVIEW
ナチス将校の軍服の力で“独裁者”と化す!権力を手にした脱走兵の恐るべき変貌を描く実話サスペンス
- #REVIEW
女王陛下の孤独な晩年を輝かせたのは、一人のインド人従者だった──身分と国境を越えた奇跡の絆を映画化
- #REVIEW
“嘘”によって父の暴力から母を守ろうとする少年──緊張感が極限まで張り詰めていく衝撃のサスペンスドラマ
- #REVIEW
北欧ベストセラー・ミステリー小説を映画化した『ドラゴン・タトゥーの女』シリーズ最新作
- #REVIEW
国民の英雄から一転、大統領暗殺容疑者に…伊坂幸太郎のベストセラー小説を韓国で映画化
- #INFOMATION
戦慄の異色ホラー『エスター』や『ファンタスティック Mr.FOX』など8作品を毎週土曜・日曜に無料放送!
- #REVIEW
1960年代イギリスに訪れた新時代が世界のカルチャー・シーンを塗り替えた!秘蔵映像満載ドキュメンタリー
- #REVIEW
伝説的ディーバも、愛を求める一人の女性だった…ホイットニー・ヒューストンの実像に迫るドキュメンタリー
- #REVIEW
本人の映像や言葉にこだわり、ありのままのマリア・カラスを見せる!世紀の歌姫の素顔に迫るドキュメンタリー
- #REVIEW
世界的歌姫レディー・ガガが圧巻のパフォーマンスを魅せる!愛と感動のサクセスストーリー
- #REVIEW
血のつながらない家族と彼らを見守る隣人──ささやかな幸せを揺るがすロス暴動の真実を描く感動作