film festivalsfilm
festivals
festivals
過去の映画祭
終了した映画祭たち。来年また会おう。
(2020年1月時点)
January
20192019.01
千年映画祭
千年映画祭は、「映画を観る」という体験だけでなく、「映画に参加する」ことを推奨する、超参加型の映画祭です。公式サイト- 期間
- 2019年1月5日(土)
- 場所
- 熊本県 くまもと森都心プラザホール5F
- 主催
- 映画革命HINAMI
秋葉原映画祭
アニメ作品や漫画、ライトノベルズ、ゲーム原作などポップカルチャー作品を中心に上映。公式サイト- 期間
- 2019年1月12日(土)~1月14日(月)
- 場所
- 東京都 UDX THEATER/AKIBA THEATER
- 主催
- 秋葉原映画祭実行委員会
伊勢崎映画祭
プロでもアマでも、15分以内の映像作品を募集し、ノミネート作品を本映画祭にて上映。その中からグランプリ作品を決定。公式サイト- 期間
- 2019年1月17日(日)
- 場所
- 群馬県 プレビ劇場(スマーク伊勢崎3F)
- 主催
- プレビ劇場
とよはしまちなかスロータウン映画祭
豊橋のまちなかの活性化、地域文化の向上を図り、地域社会の発展に寄与することを目的とした映画祭。公式サイト- 期間
- 2019年1月19日(土)~2月17日(日)の土日8日間
- 場所
- 愛知県 穂の国とよはし芸術劇場PLAT
- 主催
- とよはしまちなかスロータウン映画祭実行委員会
さがの映像祭
聴覚障害者や手話を中心とした映像作品を発表する場として2004年度から毎年開催。公式サイト- 期間
- 2019年開催日未定
- 場所
- 京都府 同志社大学寒梅館ハーディーホール
- 主催
- さがの映像祭実行委員会
ロッテルダム映画祭
1972年に始まり、毎年1月の終わりに開催。長編映画のコンペティション部門の上映作品を、長編初監督作品もしくは長編2作目に限っている。ヨーロッパの映画祭の中でもインディペンデント映画やアジア映画を多く紹介するのが特徴。公式サイト- 期間
- 2019年1月23日~2月3日
- 場所
- オランダ ロッテルダム
サンダンス映画祭
1978年より毎年1月中旬から下旬に開催。インディペンデント映画を対象とし、約200本の長編・短編映画を上映。映画祭名称は主催するロバート・レッドフォードが映画『明日に向って撃て!』で演じた役柄サンダンス・キッドに由来する。公式サイト- 期間
- 2019年1月24日~2月3日
- 場所
- アメリカ ユタ州パークシティ
February
20192019.02
ヨコハマ映画祭
映画ファンが選んだ独自の視点で「日本映画ベストテン」「日本映画個人賞」を発表。公式サイト- 期間
- 2019年2月3日(日)
- 場所
- 神奈川県 関内ホール
- 主催
- ヨコハマ映画祭実行委員会
座・高円寺ドキュメンタリーフェスティバル
テレビ、映画の枠を越えて、ドキュメンタリーの魅力と可能性を再発見する映画祭。公式サイト- 期間
- 2019年2月6日(水)~2月11日(月・祝)
- 場所
- 東京都 座・高円寺2
- 主催
- 座・高円寺ドキュメンタリーフェスティバル実行委員会
ポレポレ映画祭
- 期間
- 2019年2月8日(金)~2月22日(金)
- 場所
- 福島県 ポレポレいわき 他
- 主催
- ポレポレ映画祭実行委員会
恵比寿映像祭
展示、上映、ライヴ・パフォーマンス、トーク・セッションなどを複合的に行う映像とアートの国際フェスティヴァル。公式サイト- 期間
- 2019年2月8日(金)~2月24日(日)
- 場所
- 東京都 東京都写真美術館 他
- 主催
- 東京都/東京都写真美術館・アーツカウンシル東京(公益財団法人東京都歴史文化財団)/日本経済新聞社
さぬき映画祭
映像制作に関わる人材育成と地域の活性化を図るため、2006 年度から毎年度開催。公式サイト- 期間
- 2019年2月9日(土)~2月11日(月・祝)
- 場所
- 香川県 情報通信交流館 e-とぴあ・かがわ 他
- 主催
- さぬき映画祭実行委員会
あきた十文字映画祭
若手監督作品やアジア映画、邦画の話題作、未公開作品を上映。公式サイト- 期間
- 2019年2月9日(土)~2月11日(月・祝)
- 場所
- 秋田県 横手市十文字文化センターホール
- 主催
- あきた十文字映画祭実行委員会事務局
ヨコハマ・フットボール映画祭
毎年100本近く製作される世界のサッカー映画から、日本のサッカーファン、映画ファンに見てもらいたい作品をピックアップして上映。公式サイト- 期間
- 2019年2月16日(土)・2月17日(日)
- 場所
- 神奈川県 横浜市開港記念会館
- 主催
- ヨコハマ・フットボール映画祭実行委員会
映画のまち調布 シネマフェスティバル
映画撮影所や制作会社が集まる「映画のまち調布」ならではの映画祭。公式サイト- 期間
- 2019年2月16日(土)~3月10日(日)
- 場所
- 東京都 調布市文化会館たづくり 他
グリーンイメージ国際環境映像祭
国内外の環境映像を毎年募集し、優れた作品を選び、年に一度開催する国際的な環境映像祭。公式サイト- 期間
- 2019年2月22日(金)~2月24日(日)
- 場所
- 東京都 日比谷図書文化館
- 主催
- グリーンイメージ国際環境映像祭実行委員会
みゆき野映画祭in斑尾
野外の雪で作られた劇場で北欧と日本の短編映画を上映。公式サイト- 期間
- 2019年2月23日(土)
- 場所
- 石川県 飯山市文化交流館なちゅら
- 主催
- スノーコレクティブ
あつぎ映画祭
- 期間
- 2019年開催日未定
- 場所
- 神奈川県
センダイフットボール映画祭
サッカー、フットボールをキーワードに作られた映画を上映。- 期間
- 2019年開催日未定
- 場所
- 宮城県
- 主催
- センダイ・フットボール映画祭実行委員会
クレモンフェラン国際短編映画祭
1979年より毎年2月に開催される世界最大級規模の国際短篇映画祭。約13万人以上が参加する。公式サイト- 期間
- 2020年1月31日~2月8日
- 場所
- フランス クレルモンフェラン
ベルリン国際映画祭
1951年より毎年2月に開催される映画祭。他の映画祭と比べると社会派の作品が集まる傾向がある。近年は新人監督の発掘に力を注いでいる。来場者数は40万人を越える。公式サイト- 期間
- 2019年2月7日(木)~2月17日(日)
- 場所
- ドイツ ベルリン
March
20192019.03
ゆうばり国際ファンタスティック映画祭
SF、ホラー、ファンタジー、アドベンチャー、アクション、サスペンス等、イマジネーションとエンタテインメント性豊かなファンタスティック映画を対象とした映画祭。公式サイト- 期間
- 2019年3月7日(木)~3月10日(日)
- 場所
- 北海道 合宿の宿ひわまり 他
- 主催
- ゆうばり国際ファンタスティック映画祭実行委員会/特定非営利活動法人ゆうばりファンタ
ええじゃないか とよはし映画祭
豊橋市や愛知県にゆかりの作品、豊橋市でロケをした作品、豊橋市・愛知県出身のキャストやスタッフ、監督、原作者などが関わる作品を上映。公式サイト- 期間
- 2019年3月8日(金)~3月10日(日)
- 場所
- 愛知県 穂の国とよはし芸術劇場PLAT 他
- 主催
- ええじゃないかとよはし映画祭実行委員会
徳島国際映画祭
「徳島国際短編映画祭」を、今年度から「徳島国際映画祭」としてスケールアップして開催。公式サイト- 期間
- 2019年3月8日(金)~3月10日(日)
- 場所
- 徳島県 徳島あわぎんホール
- 主催
- VS東京実践委員会
東京アニメアワードフェスティバル
『東京がアニメーションのハブになる』を合言葉に、高いクオリティとオリジナリティに富む世界中の作品を上映。公式サイト- 期間
- 2019年3月8日(金)~3月11日(月)
- 場所
- 東京都 東京・池袋
- 主催
- 東京アニメアワードフェスティバル実行委員会/一般社団法人 日本動画協会
大阪アジアン映画祭
アジア映画最新作のコンペティション部門、特別招待作品部門、特集企画など、より豊かで質の高いアジア映画を選定し上映。公式サイト- 期間
- 2019年3月8日(金)~3月17日(日)
- 場所
- 大阪府 梅田ブルク7/ABCホール 他
- 主催
- 大阪映像文化振興事業実行委員会
イスラーム映画祭
世界中に広がるイスラームの文化と共に生きる人々の姿を描いた、よりすぐりの名画を上映する映画祭。名古屋・神戸でも実施予定。公式サイト- 期間
- 2019年3月16日(土)~3月22日(金)
- 場所
- 東京都 渋谷ユーロスペース
- 主催
- イスラーム映画祭実行委員会
尾道映画祭
尾道市出身の映画作家・大林宣彦監督をはじめ、豪華なゲストのトークショーなど、多彩なプログラムを実施。公式サイト- 期間
- 2019年3月22日(金)~24日(日)
- 場所
- 広島県 しまなみ交流館/尾道商業会議所記念館
- 主催
- 尾道映画祭2018 実行委員会
大倉山ドキュメンタリー映画祭
映画の作り手、映画好きの市民、地域の福祉作業所などが集まりボランティアで開催している映画祭。公式サイト- 期間
- 2019年3月23日(土)、3月24日(日)
- 場所
- 神奈川県 横浜市大倉山記念館
- 主催
- 大倉山ドキュメンタリー映画祭実行委員会
高崎映画祭
- 期間
- 2019年3月23日(土)~4月7日(日)
- 場所
- 群馬県 高崎市文化会館 他
TOHOシネマズ学生映画祭
映像制作に興味を持つ学生たちに活躍の場を提供すること、映画産業の将来を担う若き才能の発掘することを最大の目的とした映画祭。公式サイト- 期間
- 2019年3月29日(金)
- 場所
- 東京都 TOHOシネマズ日本橋
- 主催
- TOHOシネマズ
ちば映画祭
千葉市のみならず千葉県初上映の作品、特に若手監督の作品をメインに上映。公式サイト- 期間
- 2019年3月29日(金)~3月31日(日)
- 場所
- 千葉県 千葉市生涯学習センター
- 主催
- ちば映画祭実行委員会
福島こどものみらい映画祭
- 期間
- 2019年3月23日(土)
- 場所
- 福島県 新地町農村環境改善センター
- 主催
- 福島こどものみらい映画祭実行委員会
3.11映画祭
- 期間
- 2019年開催日未定
- 場所
- 東京都
- 主催
- ソーシャル・クリエイティブ・プラットフォームわわプロジェクト
四万十映画祭
「あらうんど四万十」に続く世界に通じる作品を発掘し、世の中に広く知ってもらうため、コンペティションを開催。公式サイト- 期間
- 2019年開催日未定
- 場所
- 高知県
- 主催
- 四万十映画祭実行委員会
おおさかシネマフェスティバル
大阪、関西の映画ファンと映画人の交流を図る、唯一の大阪市開催の映画祭。公式サイト- 期間
- 2019年開催日未定
- 場所
- 大阪府 ホテルエルセラーン大阪
- 主催
- おおさかシネマフェスティバル実行委員会
グアダラハラ国際映画祭
メキシコ第二の都市グアダラハラで毎年3月に開催される映画祭。ラテン・アメリカ映画を上映する映画祭として世界でも重要な映画祭の1つとなっている。公式サイト- 期間
- 2019年3月9日(土)~3月16日(土)
- 場所
- メキシコ グアダラハラ
香港国際映画祭
1977年より毎年春に香港で開催されているアジア有数の映画祭。公式サイト- 期間
- 2019年3月18日(月)~4月1日(月)
- 場所
- 中国 香港
April
20192019.04
沖縄国際映画祭
南国沖縄で行われる“Laugh&Peace”【笑顔(笑い)と心のやすらぎ(平和)】をコンセプトにしたあらゆるエンターテイメントが集まった映画祭・映像祭。公式サイト- 期間
- 2019年4月18日(木)~4月21日(日)
- 場所
- 沖縄県 那覇市 他
- 主催
- 沖縄国際映画祭実行委員会
くまもと復興映画祭 Powered by 菊池映画祭
熊本の復興を映画の力で元気にする“菊池映画祭 熊本復興篇”として開催。公式サイト- 期間
- 2019年4月19日(金)~4月21日(日)
- 場所
- 熊本県 市民会館シアーズホーム夢ホール 他
- 主催
- くまもと復興映画祭実行委員会
逗子海岸映画祭
国内外の優れた映画を、海岸という絶好のロケーションで上映する屋外型の映画祭。公式サイト- 期間
- 2019年4月26日(金)~5月6日(月・祝)
- 場所
- 神奈川県 逗子海岸
- 主催
- CINEMA CARAVAN
イタリア映画祭
日本未公開の最新のイタリア映画を東京・大阪で一挙上映!公式サイト- 期間
- 2019年4月27日(土)~5月4日(土・祝)
- 場所
- 東京都 有楽町朝日ホール(東京会場)
- 主催
- イタリア文化会館/朝日新聞社/イスティトゥート・ルーチェ・チネチッタ
世界自然・野生生物映像祭
世界各国から300本近いエントリーから選び抜かれた全31本を上映。公式サイト- 期間
- 2019年開催日未定
- 場所
- 東京都 東京ウィメンズプラザ/望頼山荘 森のシアター(富山県砺波市)
- 主催
- NPO法人 地球映像ネットワーク
Hot Doc カナディアン国際ドキュメンタリー映画祭
1993年にスタートし、毎年4月~5月にカナダ・トロントにて開催。北米最大のドキュメンタリー映画祭。公式サイト- 期間
- 2019年4月25日(木)~5月5日(日)
- 場所
- カナダ トロント
イーストエンド映画祭
英国最大の映画祭の一つ。毎年ロンドンで開催されるマルチプラットフォームのフェスティバルで、50以上の長編映画の上映やアートイベント等が実施される。公式サイト- 期間
- 2019年4月
- 場所
- イギリス ロンドン
May
20192019.05
中之島映画祭
大阪の中心にある 中之島公園一帯で開催されている中之島まつりの中で行っている自主制作映画の祭典。公式サイト- 期間
- 2019年5月3日(金)~5月5日(日)
- 場所
- 大阪府 大阪市中央公会堂
- 主催
- 中之島まつり実行委員会ま
ダマー国際映画祭
物語の持つ力を追及し表現する映画祭として、超越者の探求、心の葛藤、魂の遍歴の不思議といったテーマに特別な価値を置いている。「ダマー」とはヘブル語で「隠喩」や「たとえ話」を意味し、映画祭では露骨な暴力描写や猥褻表現を用いることなく、人間の多様な感情や体験の芸術的表現を評価。公式サイト- 期間
- 2019年5月10日(金)、5月11日(土)
- 場所
- 東京都 北沢タウンホール
- 主催
- メタベンチャー株式会社
栃木・蔵の街かど映画祭
蔵の数々をミニシアターに変貌させた日本初の歴史景観活用型の映画祭。公式サイト- 期間
- 2019年5月11日(土)、5月12日(日)
- 場所
- 栃木県 栃木高校講堂をはじめ市内十数カ所
- 主催
- 栃木・蔵の街かど映画祭実行委員会
すかがわ国際短編映画祭
世界中からの選りすぐった短編映画を上映。公式サイト- 期間
- 2019年5月11日(土)、5月12日(日)
- 場所
- 福島県 須賀川市文化センター
- 主催
- すかがわ国際短編映画祭実行委員会
イタリア映画祭
日本未公開の最新のイタリア映画を東京・大阪で一挙上映!公式サイト- 期間
- 2019年5月18日(土)、5月19日(日)
- 場所
- 大阪府 ABCホール(大阪会場)
- 主催
- イタリア文化会館/朝日新聞社/イスティトゥート・ルーチェ・チネチッタ
うみぞら映画祭
淡路島の海の上に巨大なスクリーンを浮かべ砂浜から映画を楽しむ全国的にも世界的にも珍しい映画祭。公式サイト- 期間
- 2019年5月25日(土)、5月26日(日)
- 場所
- 兵庫県 大浜海水浴場 他
- 主催
- 海の映画館をつくろうプロジェクト実行委員会
MUJINTO cinema CAMP
野外で映画鑑賞を行いながらキャンプするシネマキャンプフェス。公式サイト- 期間
- 2019年開催日未定
- 場所
- 和歌山県 有田市 地ノ島
- 主催
- 特定非営利活動法人無人島・離島活用協会
岩槻映画祭
短編映画コンペ部門、地域コンペ部門の入選作品を上映。招待作品上映・監督出演者による舞台挨拶を実施。公式サイト- 期間
- 2019年開催日未定
- 場所
- 埼玉県 市民会館いわつき
淡路島短編映画祭
淡路島、洲本オリオンで開かれる短編映画祭。公式サイト- 期間
- 2019年開催日未定
- 場所
- 兵庫県 洲本オリオン
- 主催
- 「淡路島短編映画祭」実行委員会
爆音映画祭 in 福岡
- 期間
- 2019年開催日未定
- 場所
- 福岡県 天神・西鉄ホール
カンヌ国際映画祭
1946年にフランス政府が開催して以来、毎年5月に開催されている映画祭。世界三大映画祭の一つである。審査員は著名な映画人や文化人によって構成される。公式サイト- 期間
- 2019年5月14日(火)~5月25日(土)
- 場所
- フランス カンヌ
June
20192019.06
ショートショートフィルムフェスティバル&アジア
世界140以上の国と地域から集まった約9,000本の作品の中から、選りすぐりの約250作品を一挙上映。公式サイト- 期間
- 2019年5月29日(水)~6月16日(日)
- 場所
- 東京都 表参道ヒルズ スペース オー/ラフォーレミュージアム原宿 他
にいがた国際映画祭
「映画を通じて、多文化共生・異文化理解を進める」公式サイト- 期間
- 2019年5月31日(金)~6月7日(金)
- 場所
- 新潟県 クロスパルにいがた/シネ・ウインド
- 主催
- にいがた国際映画祭実行委員会
EUフィルムデーズ
欧州連合(EU)加盟国の選りすぐりの作品を紹介する映画祭。公式サイト- 期間
- 2019年5月31日(金)~6月27日(木)
- 場所
- 東京都 国立映画アーカイブ
- 主催
- 在日EU加盟国大使館・文化機関 他
福岡フットボール映画祭
世界中の映画館を興奮させ、感動させるサッカー映画の中から優れた作品を上映し、映画を通じてサッカーの魅力を発信していく。公式サイト- 期間
- 2019年6月8日(土)
- 場所
- 福岡県 ユナイテッド・シネマキャナルシティ13
- 主催
- 福岡フットボール映画祭実行委員会
MKE映画祭
「私の作品、見てくれたって いいじゃない!」「自分の創った映画を見て欲しい!」そんな気持ちが集まってできたMKE(見てくれたっていいじゃない) 映画祭。自主制作短編映画を上映。公式サイト- 期間
- 2019年6月8日(土)
- 場所
- 岐阜県 岐阜県図書館
- 主催
- MKE映画祭実行委員会
フランス映画祭
日本初公開となるフランス映画の新作を中心に上映される。公式サイト- 期間
- 2019年6月20日(木)~6月23日(日)
- 場所
- 神奈川県 横浜みなとみらいホール 他
- 主催
- ユニフランス
新人監督映画祭 NDFF
新人監督映画祭は日本映画の将来を担う監督たちが世界に向けて発信する「開かれた映画祭」として、地域と共に継続事業として実施。公式サイト- 期間
- 2019年6月23日(日)~6月30日(日)
- 場所
- 東京都 UDX THEATER
- 主催
- 新人監督映画祭2017実行委員会/新人監督映画祭プロジェクト合同会社
熱海国際映画祭
静岡県熱海市で開催が予定されている長編・短編・ドキュメンタリー映画及びVRクリエイションを対象とした映画祭。公式サイト- 期間
- 2019年6月28日(金)~7月1日(月)
- 場所
- 静岡県 MOA美術館 他
- 主催
- 熱海国際映画祭実行委員会
うらやすドキュメンタリー映画祭
“浦安から持続可能な社会を考える”千葉県内唯一のドキュメンタリー映画祭。公式サイト- 期間
- 2019年5月31日(金)~6月2日(日)
- 場所
- 千葉県 浦安市民プラザ
- 主催
- 浦安ドキュメンタリーオフィス
横乗日本映画際
「横乗り」をテーマに、 日本国内で撮影された作品や日本人による作品など「日本」 にフォーカスした、選りすぐりの映像を上映。公式サイト- 期間
- 2019年開催日未定
- 場所
- 徳島県 AEONシネマ徳島
ヒューマンドキュメンタリー映画祭《阿倍野》
大阪・阿倍野で2003年からスタートした15年の実績を持つ日本を代表するドキュメンタリー映画祭。公式サイト- 期間
- 2017年にて開催終了
- 場所
- 大阪府
- 主催
- ヒューマンDFプロジェクト
アヌシー国際アニメーション映画祭
カンヌ国際映画祭からアニメーション部門を独立させる形で創設され、アニメーション映画祭としては世界で最も長い歴史を持つ国際映画祭。公式サイト- 期間
- 2019年6月10日(月)~6月15日(土)
- 場所
- フランス アヌシー
上海国際映画祭
1993年にスタートし、2002年からは毎年6月に開催されている映画祭。公式サイト- 期間
- 2019年6月15日(土)~6月24日(月)
- 場所
- 中国 上海
富川国際ファンタスティック映画祭
毎年7月に韓国・富川市で開催される映画祭。公式サイト- 期間
- 2019年6月27日(木)~7月7日(日)
- 場所
- 韓国 富川市
July
20192019.07
青森インターナショナルLGBTフィルムフェスティバル
多様な性を考える映画祭。公式サイト- 期間
- 2019年7月6日(土)
- 場所
- 青森県 JR青森駅前 アウガ
- 主催
- 青森インターナショナルLGBTフィルムフェスティバル実行委員会
レインボー・リール東京~東京国際レズビアン&ゲイ映画祭
LGBTを含むセクシュアル・マイノリティをテーマとする作品を上映する映画祭。公式サイト- 期間
- 2019年7月5日(金)、7月6日(土)、7月12日(金)~7月15日(月・祝)
- 場所
- 東京都 東京ウィメンズプラザ/スパイラルホール
- 主催
- レインボー・リール東京運営委員会/NPO法人レインボー・リール東京
SKIPシティ国際Dシネマ映画祭
21世紀、映画のスタンダードDシネマ(デジタルシネマ)にフォーカスした映画祭。公式サイト- 期間
- 2019年7月13日(土)~7月21日(日)
- 場所
- 埼玉県 SKIPシティ映像ホール 他
カリテ・ファンタスティック・シネマコレクション
ジャンルや国境を越えた新作や旧作、日本未公開作などを5週間にわたって紹介する映画祭。公式サイト- 期間
- 2019年7月13日(土)~8月9日(金)
- 場所
- 東京都 新宿シネマカリテ
- 主催
- カリテファンタスティック!シネマコレクション実行委員会
あきる野映画祭
「田舎から映画文化を!」を次なるスローガンとし、映画の本質を見つめ直し、映画を通して「身近な幸せ」を考えるきっかけを作る。公式サイト- 期間
- 2019年7月20日(土)、7月26日(金)~7月28日(日)
- 場所
- 東京都 五日市会館
- 主催
- あきる野映画祭実行委員会
湖畔の映画祭 - Fuji Motosuko 野外フィルムフェス
富士五湖・本栖湖で開催される野外映画祭。国内インディペンデント映画を中心に紹介。公式サイト- 期間
- 2019年7月26日(金)~7月28日(日)
- 場所
- 山梨県 富士五湖・本栖湖キャンプ場
- 主催
- 湖畔の映画祭実行委員会
星空の映画祭
八ヶ岳のふもとで楽しむダイナミックかつロマンチックな映画祭。大自然に囲まれた野外映画館としては日本一標高の高い場所にある。公式サイト- 期間
- 2019年7月26日(金)~8月18日(日)
- 場所
- 長野県 八ヶ岳自然文化園
- 主催
- 星空の映画祭実行委員会
ひめじ国際短編映画祭
映像製作者と観客が意見を交わしながら作品を鑑賞し、映像製作の裏側やワークショップを通して映画をもっと身近に感じてもらう上映イベント。公式サイト- 期間
- 2019年開催日未定
- 場所
- 兵庫県
August
20192019.08
京都国際子ども映画祭
公募で選ばれた子ども審査員がグランプリを選定、子どもスタッフが映画祭の準備、映像制作、司会、進行、音響、短編映画の声優、イベント企画などの運営を行うのが特徴。公式サイト- 期間
- 2019年8月1日(木)~8月4日(日)
- 場所
- 京都府 京都文化博物館
- 主催
- NPO法人キンダーフィルムフェスト・きょうと
東京学生映画祭
日本で最も長い歴史を持つ、国内最大規模の学生映画の祭典。公式サイト- 期間
- 2019年8月3日(土)、8月4日(日)
- 場所
- 東京都 渋谷 ユーロライブ
湯布院映画祭
日本映画のファンと日本映画の作り手が出会う場としての映画祭。日本で一番古い映画祭。公式サイト- 期間
- 2019年8月22日(木)~8月25日(日)
- 場所
- 大分県 湯布院公民館
- 主催
- 湯布院映画祭実行委員会
福岡インディペンデント映画祭
アジアに近い福岡を拠点に、作り手の思いが込められた個性的で多様な映画を発信し、交流を後押しする、制作者のサポーターとなるような映画祭を目指す。公式サイト- 期間
- 2019年8月30日(金)~9月1日(日)
- 場所
- 福岡県 福岡市科学館
- 主催
- 福岡インディペンデント映画祭実行委員会
広島国際アニメーションフェスティバル
2年に一度、広島市で8月に開催される国際アニメーションフィルム協会/ASIFA公認の国際映画祭。公式サイト- 期間
- 2020年8月開催
- 場所
- 広島県 JMSアステールプラザ
- 主催
- 広島国際アニメーションフェスティバル実行委員会/広島市/公益財団法人広島市文化財団
メルボルン国際映画祭
1952年に設立された世界で最も古い映画祭の一つ。メルボルンは世界で初めての長編映画であるケリー・ギャング (1906年) のストーリーが街で撮影されている。公式サイト- 期間
- 2019年8月1日~8月18日
- 場所
- オーストラリア メルボルン
ヴェネツィア国際映画祭
毎年8月末から9月初旬に開催される映画祭。最も歴史の古い国際美術展であるヴェネツィア・ビエンナーレの第18回(1932)の際に、映画部門として開始された。公式サイト- 期間
- 2019年8月28日~9月7日
- 場所
- イタリア ヴェネツィア
モントリオール世界映画祭
1977年から毎年8月下旬から9月初頭にかけて開催される映画祭。トロント国際映画祭と並び北米最大規模の映画祭である。公式サイト- 期間
- 2019年8月22日~9月2日
- 場所
- カナダ モントリオール
September
20192019.09
あいち国際女性映画祭
男女共同参画社会の実現に向けて、女性を取り巻く諸問題や生き方など様々なテーマの作品を上映。公式サイト- 期間
- 2019年9月4日(水)~9月8日(日)
- 場所
- 愛知県 ウィルあいち
- 主催
- 公益財団法人あいち男女共同参画財団/あいち国際女性映画祭運営委員会
小田原映画祭シネマトピア
一般映画の上映の他、小田原城城址内での野外上映、若手映画監督の挑戦の場としてのショートフィルムコンテストの開催等。公式サイト- 期間
- 2019年9月7日(土)、9月11日(水)、9月13日(金)~9月15日(日)
- 場所
- 神奈川県 小田原城銅門 他
- 主催
- 小田原映画祭実行委員会/NPO法人おだわらシネマトピア/文化庁/東京国立近代美術館フィルムセンター
PFF(ぴあフィルムフェスティバル)
単なる映画祭の枠に留まらず、映画コンペティション「PFFアワード」を中心に、“新しい才能”を発見し、紹介し、育成していくなどの活動を行っている。公式サイト- 期間
- 2019年9月7日(土)~9月21日(日)
- 場所
- 東京都 国立映画アーカイブ
- 主催
- 一般社団法人PFF/公益財団法人ユニジャパン
国際オーガニック映画祭
環境、食、そして有機農業に関する国内外の映画を上映。公式サイト- 期間
- 2019年9月8日(日)
- 場所
- 鹿児島県 ガーデンズシネマ
- 主催
- NPO法人 鹿児島県有機農業協会/オーガニック映画祭かごしま実行委員会
アジアフォーカス・福岡国際映画祭
アジア映画に焦点をあてたユニークな映画祭であるため、全国のアジア映画ファン、マスコミ、配給会社などからも毎年注目を集めている。公式サイト- 期間
- 2019年9月13日(金)~ 9月19日(木)
- 場所
- 福岡県 キャナルシティ博多
- 主催
- アジアフォーカス・福岡国際映画祭実行委員会/福岡市
ショートピース!仙台短篇映画祭
短篇映画を中心とした映画祭。新しい才能の支援も目指し、毎年作品公募を行っている。公式サイト- 期間
- 2019年9月14日(土)~ 9月16日(月・祝)
- 場所
- 宮城県 せんだいメディアテーク
- 主催
- 仙台短篇映画祭実行委員会
富士町古湯映画祭
- 期間
- 2019年9月14日(土)~ 9月16日(月・祝)
- 場所
- 佐賀県 佐賀市立富士公民館
- 主催
- 富士町古湯映画祭実行委員会
ながおか映画祭
新潟県長岡市で開催される市民による市民のための映画祭。公式サイト- 期間
- 2019年9月14日(土)~ 9月16日(月・祝)
- 場所
- 新潟県 長岡リリックホール
- 主催
- コミュニティシネマ長岡
西東京市民映画祭
- 期間
- 2019年9月14日(土)~ 9月16日(月・祝)
- 場所
- 東京都 こもれびホール
SHINTOKU空想の森映画祭
- 期間
- 2019年9月14日(土)~9月16日(月・祝)
- 場所
- 北海道 新得町新内ホール
- 主催
- SHINTOKU空想の森映画祭 実行委員会
宮崎映画祭
宮崎県宮崎市で毎年ボランティアにより開催する市民映画祭。公式サイト- 期間
- 2019年9月14日(土)~9月22日(日)
- 場所
- 宮崎県 宮崎キネマ館
- 主催
- 宮崎映画祭実行委員会
夜空と交差する森の上映会
一年に一夜限りのオールナイト野外映画フェス『夜空と交差する森の映画祭』から派生した新しい映画上映イベント。日替わりの短中編&長編映画の2本立て。公式サイト- 期間
- 2019年9月21日(土)
- 場所
- 静岡県 泊まれる公園「INN THE PARK」
- 主催
- 森の映画祭実行委員会
水戸映像祭
映画を含む様々な映像作品に焦点を当てた映画祭。作品上映やゲストトークを交えて紹介する「招待上映部門」と新しい才能の発掘を目的として各作品賞を授与する「コンペティション部門」から成りたっている。公式サイト- 期間
- 2019年9月21日(土)~ 9月23日(月・祝)
- 場所
- 茨城県 水戸芸術館ACM劇場
関西クィア映画祭
関西クィア映画祭は、「クィア(Queer)」を 切り口に、「性」をテーマにした映像作品を上映。公式サイト- 期間
- 2019年9月21日(土)~ 9月23日(月・祝)
- 場所
- 大阪府 すてっぷホール
- 主催
- 関西クィア映画祭 実行委員会
福島映像祭
福島映像祭は、福島や3.11にまつわる、あらゆる映像を集めて上映する映像祭。公式サイト- 期間
- 2019年9月21日(土)~9月27日(金)
- 場所
- 東京都 ポレポレ東中野
- 主催
- OurPlanet-TV
小津安二郎記念・蓼科高原映画祭
映画祭を通じて多くの方々に「小津映画・小津のこころ」に触れていただくとともに、小津に続く旬の内外の作品の上映、シンポジュームやシネマトークを実施。公式サイト- 期間
- 2019年9月21日(土)~9月29日(日)
- 場所
- 長野県 茅野市民館 他
- 主催
- 「小津安二郎記念・蓼科高原映画祭」実行委員会
UNHCR難民映画祭
全国6箇所で開催、入場無料。世界中から集めたドラマやドキュメンタリー映画を通じて、世界で起きている難民の物語をお届けする。公式サイト- 期間
- 2019年9月21日(土)~10月14日(月・祝)
- 場所
- 東京都 イタリア文化会館 他
- 主催
- 国連難民高等弁務官事務所/国連UNHCR協会
しまね映画祭
しまね県内の公共ホールが、選りすぐりの名画をお届け。公式サイト- 期間
- 2019年9月~
- 場所
- 島根県 島根県民会館 他
- 主催
- しまね映画祭実行委員会
なら国際映画祭
奈良から世界に発信する文化事業として国際映画祭を開催し、日本はもとより世界の映画人および優れた映像作品を上映。公式サイト- 期間
- 2020年開催予定
- 場所
- 奈良県
- 主催
- 特定非営利活動法人 なら国際映画祭実行委員会
三重映画フェスティバル
- 期間
- 2019年開催日未定
- 場所
- 三重県 尾鷲市立中央公民館
- 主催
- 三重映画フェスティバル実行委員会
したまちコメディ映画祭in台東
「浅草・上野」という東京随一の下町の魅力をコメディ映画を通じて存分に味わっていただくコメディ映画祭。公式サイト- 期間
- 開催終了
- 場所
- 東京都 上野地区・浅草地区
- 主催
- 「したまちコメディ映画祭in台東」実行委員会
トロント国際映画祭
例年300以上の作品が上映され、ベルリン国際映画祭、カンヌ国際映画祭に次ぐ規模の北米最大の映画祭。ノン・コンペティションであるため、観客賞が最高賞となっている。公式サイト- 期間
- 2019年9月5日~9月15日
- 場所
- カナダ トロント
October
20192019.10
山形国際ドキュメンタリー映画祭
ドキュメンタリー映画に特化したアジアでも数少ない映画祭。2年に1回の開催。公式サイト- 期間
- 2019年10月10日(木)~10月17日(木)
- 場所
- 山形県 山形市中央公民館 他
- 主催
- 認定NPO法人 山形国際ドキュメンタリー映画祭
Kisssh-Kissssssh映画祭
加太の町全体が会場となり、町歩きをしながら、空き家での映画上映や、展示やトーク、ライブを楽しむことができる映画祭。公式サイト- 期間
- 2019年10月11日(金)~10月13日(日)
- 場所
- 和歌山県 和歌山市
- 主催
- Kisssh-Kissssssh映画祭実行委員会
下北沢映画祭
インディペンデント映画の登竜門として第一回からメインプログラムとして開設されたコンペティション。公式サイト- 期間
- 2019年10月12日(土)~10月14日(月・祝)
- 場所
- 東京都 下北沢エリア
- 主催
- 下北沢映画祭運営委員会
あわら湯けむり映画祭
温泉地「あわら温泉」で開催され、旅館の広間やホール、あわら市内の施設などバリエーション豊かなロケーションに設営した特設スクリーンで短編映画を上映。公式サイト- 期間
- 2019年10月12日(土)~10月20日(日)
- 場所
- 福井県 あわら温泉街
ぎふアジア映画祭
岐阜市でアジア各国の映画を上映する映画祭。上映作品にちなんだ特別企画も実施。公式サイト- 期間
- 2019年10月13日(日)~11月30日(土)
- 場所
- 岐阜県 岐阜市文化センター 他
- 主催
- 一般財団法人岐阜市公共ホール管理財団/岐阜市
京都国際映画祭
「京都で、つながる。京都で、ふれあう。」映画からアート、伝統工芸、新しいメディアへ「つながり、ふれあう」映画祭。公式サイト- 期間
- 2019年10月17日(木)~10月20日(日)
- 場所
- 京都府 京都各所
- 主催
- 京都国際映画祭実行委員会
札幌国際短編映画祭
毎年秋に、1週間程度、札幌市内中心部で開催。短くて1分、長くても30分以内のショートフィルム(短編映画)を世界から募集して上映。公式サイト- 期間
- 2019年10月17日(木)~10月20日(日)、11月2日(土)~11月4日(月・祝)
- 場所
- 北海道 札幌プラザ2.5
- 主催
- No Maps実行委員会
神戸発掘映画祭
映画資料館の収蔵庫、家庭の押し入れや蔵、はたまた古物商の店頭に、確かに存在しているフィルムたち。その存在に気づき、そこに写っているものを見て、その価値を様々な視点から検証し再発見する。公式サイト- 期間
- 2019年10月19日(土)、10月20日(日)、10月25日(金)~10月27日(日)
- 場所
- 兵庫県 神戸映画資料館
- 主催
- 神戸映像アーカイブ実行委員会
京都ヒストリカ国際映画祭
日本の時代劇を含む歴史劇を題材に京都で開催される映画祭。公式サイト- 期間
- 2019年10月26日(土)~11月4日(月・祝)
- 場所
- 京都府 京都文化博物館 他
- 主催
- 京都ヒストリカ国際映画祭実行委員会
KAWASAKIしんゆり映画祭
テーマに添って作品を選定し、監督・俳優などによる座談会やシンポジウム、ミニコンサートなどを実施。公式サイト- 期間
- 2019年10月27日(日)~11月4日(月・祝)
- 場所
- 神奈川県 川崎市アートセンター 他
- 主催
- NPO法人KAWASAKIアーツ・映画祭事務局
東京国際映画祭
日本で唯一の国際映画製作者連盟公認の国際映画祭。「アートとエンターテイメントの調和」をスローガンに、【映画を観る喜びの共有】、【映画人たちの交流の促進】、【映画の未来の開拓】の三つをビジョンとして掲げる。公式サイト- 期間
- 2019年10月28日(月)~11月5日(火)
- 場所
- 東京都 六本木ヒルズ、EXシアター六本木 他
- 主催
- 公益財団法人ユニジャパン
釜山国際映画祭
アジアの新人監督作品を中心に1996年から毎年10月に開かれる映画祭。公式サイト- 期間
- 2019年10月3日~10月12日
- 場所
- 韓国 釜山
November
20192019.11
新千歳空港国際アニメーション映画祭
ターミナルビル内にあるシアターやホテル、温泉などのさまざまな施設・機能を最大限に活用して「空港全体で発信する、空港だからできる映画祭」を目指す。世界初の空港内映画祭として2014年に開幕。公式サイト- 期間
- 2019年11月1日(金)~11月4日(月・祝)
- 場所
- 北海道 新千歳空港ターミナルビル
- 主催
- 新千歳空港国際アニメーション映画祭実行委員会
キネコ映画祭
日本最大規模の子ども国際映画祭。1歳から12歳までを対象にした世界の映画を声優たちの「生吹き替え(ライブ・シネマ)」で上映。公式サイト- 期間
- 2019年11月1日(金)~11月5日(木)
- 場所
- 東京都 109シネマズ二子玉川
- 主催
- 一般社団法人キンダー・フィルム
宝塚映画祭
毎年秋に兵庫県宝塚市で開催される市民映画祭。かつて宝塚映画制作所でつくられた宝塚映画作品や上映機会の少ない作品や関西ゆかりの映画を上映。公式サイト- 期間
- 2019年11月2日(土)~11月8日(金)
- 場所
- 兵庫県 シネ・ピピア
- 主催
- 宝塚映画祭実行委員会
ラテンビート映画祭
毎年秋に開催される映画祭。イベロアメリカの映画を上映。上映する映画の国籍の多様性、ジャンルの多様性が大きな特徴。公式サイト- 期間
- 2019年11月7日(木)~11月10日(日)、11月15日(金)~11月17日(日)
- 場所
- 東京都 東京:新宿バルト9
- 主催
- LBFF実行委員会
山形国際ムービーフェスティバル
ノミネート作品の上映や表彰式の他、招待作品、舞台挨拶、レセプションパーティーなど様々なイベントを実施。公式サイト- 期間
- 2019年11月8日(金)~11月10日(日)
- 場所
- 山形県 ムービーオンやまがた
- 主催
- 山形国際ムービーフェスティバル運営委員会
米子映画事変
自主製作映画を中心とした映画祭。公式サイト- 期間
- 2019年11月8日(金)~11月10日(日)
- 場所
- 鳥取県 米子市文化ホール 他
- 主催
- 米子映画事変実行委員会
福井駅前短編映画祭
福井市の中心街、福井駅前で様々なテーマを持った短編映画を集めたコンペティションによる映画祭。公式サイト- 期間
- 2019年11月9日(土)
- 場所
- 福井県 テアトルサンク
- 主催
- 福井駅前短編映画祭実行委員会
はままつ映画祭
- 期間
- 2019年11月9日(土)、11月10日(日)
- 場所
- 静岡県 木下恵介記念館 他
那須ショートフィルムフェスティバル
クリエーターと観光地や観光施設が協力したショートフィルム作り・上映会を実施。公式サイト- 期間
- 2019年11月9日(土)~11月17日(日)
- 場所
- 栃木県 那須高原 南ヶ丘牧場
- 主催
- NPO法人那須フィルム・コミッション
ポーランド映画祭
多くの映画作品に影響を与えてきた傑作古典から、改めて発掘された知られざる名作、そして次世代を担う若手監督たちによる最新作まで、ポーランド映画の注目作を厳選してお届け。公式サイト- 期間
- 2019年11月10日(日)~11月23日(土)
- 場所
- 東京都 東京都写真美術館ホール
- 主催
- ポーリッシュ・フィルム・インスティチュート 他
うえだ城下町映画祭
上田ロケ作品をはじめとする日本映画の上映、映画関係者のゲストトーク、人材の発掘を目的とした自主制作映画コンテストなど。公式サイト- 期間
- 2019年11月15日(金)~11月17日(日)
- 場所
- 長野県 上田文化会館 他
- 主催
- うえだ城下町映画祭実行委員会
「地方の時代」映像祭
- 期間
- 2019年11月16日(土)~11月22日(金)
- 場所
- 大阪府 関西大学 千里山キャンパス内
松山映画祭
「文学の街 松山」をさらに、芸術性の溢れる素敵な街にしたい!という想いから、2001年にスタート。公式サイト- 期間
- 2019年11月16日(土)~12月8日(日)
- 場所
- 愛媛県 シネマサンシャイン大街道
- 主催
- eat愛媛朝日テレビ
映画祭TAMA CINEMA FORUM
東京都多摩市内で開催される、映画ファンを中心とした市民ボランティアによる映画祭。公式サイト- 期間
- 2019年11月17日(日)、11月23日(土)~12月1日(日)
- 場所
- 東京都
- 主催
- TAMA映画フォーラム実行委員会
熱海怪獣映画祭
10月に熱海で開催を予定している怪獣をテーマにした映画祭。公式サイト- 期間
- 2019年11月22日(金)~11月24日(日)
- 場所
- 静岡県 国際観光専門学校 熱海校
- 主催
- 熱海怪獣映画祭実行委員会
田辺・弁慶映画祭
「若手監督の登竜門の映画祭」として全国的に知られる映画祭。公式サイト- 期間
- 2019年11月22日(金)~11月24日(日)
- 場所
- 和歌山県 紀南文化会館
- 主催
- 田辺・弁慶映画祭実行委員会
4K・VR徳島映画祭2018
日本でたったひとつ、4K映像に特化した映画祭。公式サイト- 期間
- 2019年11月22日(金)~11月24日(日)
- 場所
- 徳島県 神山町
- 主催
- とくしま4Kフォーラム実行委員会
広島国際映画祭
広島国際映画祭は有能な若手監督を発見し、広島で出会いをつくる。先人たちの素晴らしい作品に光を与える。広島だからこその映画祭。公式サイト- 期間
- 2019年11月22日(金)~11月24日(日)
- 場所
- 広島県 NTTクレドホール 他
- 主催
- 広島国際映画祭実行委員会
やお80映画祭
プロ・アマ問わず80秒の映画作品を募集。公式サイト- 期間
- 2019年11月23日(土)
- 場所
- 大阪府 アリオ八尾 他
- 主催
- やお80映画祭 実行委員会
東京フィルメックス
「東京フィルメックス」は、独創的な作品をアジアを中心とした世界から集めた、国際映画祭。公式サイト- 期間
- 2019年11月23日(土)~12月1日(日)
- 場所
- 東京都 有楽町朝日ホール 他
- 主催
- 特定非営利活動法人東京フィルメックス実行委員会
オホーツク網走フィルムフェスティバル
北海道ゆかりのロケ映画、秀作映画の上映、映画製作者とのトーク、地元食材の屋台など地域特性を活かした映画祭を開催。公式サイト- 期間
- 2019年11月29日(金)~12月1日(日)
- 場所
- 北海道 エコーセンター2000
- 主催
- オホーツク網走フィルムフェスティバル実行委員会
Beppuブルーバード映画祭
大分県別府市にある昭和24年に創業の別府ブルーバード劇場。昭和の香り残るレトロな雰囲気の映画館の老若男女、たくさんの方々が楽しめる映画祭。公式サイト- 期間
- 2019年11月29日(金)~12月1日(日)
- 場所
- 大分県 別府ブルーバード劇場
香川レインボー映画祭
2005年から続いている「香川レインボー映画祭」は、レズビアン、ゲイ、バイセクシュアル、トランスジェンダー、インターセックス(LGBTI)など性的少数者を扱った映画を上映。公式サイト- 期間
- 2019年11月30日(土)
- 場所
- 香川県 サンポートホール高松
- 主催
- 香川レインボー映画祭実行委員会
福井映画祭
全国から福井に寄せられた数多くの自主制作映画作品の中から、選りすぐりの作品を福井の皆様にご覧いただき、観客の手でグランプリを決める映画祭。公式サイト- 期間
- 2019年11月30日(土)、12月1日(日)
- 場所
- 福井県 福井メトロ劇場
- 主催
- 福井映画祭実行委員会
海峡映画祭
洋の東西を問わず新旧織り交ぜた話題作を毎年決まったテーマのもと上映。公式サイト- 期間
- 2019年開催日未定
- 場所
- 山口県 シーモール下関内
- 主催
- 海峡映画祭実行委員会
フィンランド映画祭
- 期間
- 2019年開催日未定
- 場所
- 東京都 ユーロスペース
- 主催
- フィンランド・フィルム・ファンデーション
神戸スポーツ映画祭!
日本で初めての「すべてのスポーツをテーマにした映画祭」を開催。公式サイト- 期間
- 2019年開催日未定
- 場所
- 兵庫県 神戸市勤労会館
- 主催
- 神戸スポーツ映画祭!
船堀映画祭
- 期間
- 2019年開催日未定
- 場所
- 東京都 タワーホール船堀
- 主催
- 船堀映画祭実行委員会
京都国際学生映画祭
京都を中心とする関西圏の大学生が中心となり企画・運営を行う日本最大の国際学生映画祭。公式サイト- 期間
- 2020年2月開催予定
- 場所
- 京都府
- 主催
- 公益財団法人 大学コンソーシアム京都
ラヂオもりおか音楽映画祭
- 期間
- 2019年開催日未定
- 場所
- 岩手県
- 主催
- ラヂオもりおか
ちちぶ映画祭
秩父と西武沿線に縁のあるアニメ作品を中心に上映し、秩父の魅力にふれあえる様々な関連イベントも同時開催。- 期間
- 2019年開催日未定
- 場所
- 埼玉県
- 主催
- 西武鉄道/秩父市/一般社団法人秩父地域おもてなし観光公社
アムステルダム国際ドキュメンタリー映画祭
1988年からアムステルダムで毎年開催される世界最大のドキュメンタリー 映画祭。300以上の映画を上映。公式サイト- 期間
- 2019年11月20日~12月1日
- 場所
- オランダ アムステルダム
December
20192019.12
函館港イルミナシオン映画祭
キャッチフレーズは「若き才能たちとの出会い」「映画を創る映画祭」公式サイト- 期間
- 2019年12月6日(金)~12月8日(日)
- 場所
- 北海道 函館山ロープウェイ山頂「クレモナホール」他
- 主催
- 函館港イルミナシオン映画祭実行委員会
食と農の映画祭
2009年スタート。「食」や「農」、「環境」に関する映画を上映。公式サイト- 期間
- 2019年12月6日(金)~12月12日(木)
- 場所
- 広島県 サロンシネマ
- 主催
- 食と農の映画祭inひろしま実行委員会
アジア国際子ども映画祭 南あわじ市大会(本選大会)
アジア国際子ども映画祭は、子どもたちが自ら制作した3分間の映像作品をコンテストする映画祭。公式サイト- 期間
- 2019年12月7日(土)
- 場所
- 兵庫県 南あわじ市文化体育館
- 主催
- アジア国際子ども映画祭IN南あわじ市実行委員会
国際有機農業映画祭
有機農業や食の安全といった問題のみにとどまらず、自然と人との関係の在り方やそれを支える価値観、社会のつくり方といったといったところまで視野を広げて映画祭を開催。公式サイト- 期間
- 2019年12月8日(日)
- 場所
- 東京都 武蔵大学
- 主催
- 国際有機農業映画祭運営委員会/法政大学グローバル・サスティナビリティ研究所
八王子Short Film映画祭
無名の映画監督、映像作家、俳優などの新人映画人を発掘し、将来「新人映画監督の登竜門」と呼ばれる映画祭を目指していく。公式サイト- 期間
- 2019年12月8日(日)
- 場所
- 東京都 八王子日本閣
- 主催
- 八王子Short Film映画祭実行委員会
映画美学校映画祭
- 期間
- 2019年12月21日(土)、12月22日(日)
- 場所
- 東京都
インド映画祭
インドと日本それぞれの社会的文化的背景をもった映画をより多くの人々に鑑賞してもらうことで、映画の素晴らしさを伝え、両国の人々の交流と友好を深める役割を果たしたい。公式サイト- 期間
- 2019年開催日未定
- 場所
- 大阪府 テアトル梅田
January
20202020.01
千年映画祭
千年映画祭は、「映画を観る」という体験だけでなく、「映画に参加する」ことを推奨する、超参加型の映画祭です。公式サイト- 期間
- 2020年1月4日(土)、1月5日(日)
- 場所
- 熊本県 くまもと森都心プラザホール5F
- 主催
- 映画革命HINAMI